
2016/06/04
いけだ筋整復所ブログ
足関節捻挫
スポーツによるケガで一番多いのは足首の捻挫です。
スポーツ経験者であれば
一度や二度は捻挫をしたことがあると思います
足関節捻挫は、ジャンプの着地やでこぼこの地面などに、
足を引っ掛けて内側にねじって外側の靭帯を痛めるのが一般的です。
ケガをしたら内出血やはれがひどくならないように安静を保ち
氷で冷やし包帯などで圧迫し
心臓よりも高い位置に挙上する、
いわゆるRICE処置を早急に行うことが応急処置として重要です。
捻挫といっても、靭帯が少し伸びた程度の軽症から、
完全に切れてしまう重症まであり、
損傷程度によって治療方法や治療期間が変わってきますよ。
おすすめの記事
-
卓球|身体の使い方,卓球|トレーニング
「卓球動画」腰を入れて打つ|どうすれば腰が抜けない?パワーポジション
-